<script data-width="100%" data-height="auto" id="uminohiWidgetEmbed" src="https://kagoshima.uminohi.jp/widget/embed.php?type=newest"></script>
海水浴シーズンを前に、海を安全に楽しむための授業が小学校でありました。
全校児童15人の垂水市の新城小学校で開かれたのは「水辺の安全教室」。 子どもたちは、服を着たままプールに入り溺れた場合は慌てずに大の字になって浮く方法などを学びました。 また、サーフボードの上に立ち、パドルを漕いで進む撒布に挑戦しました。
「大切な命を守る授業」となった安全教室。 みなさんも海の楽しみ方を復習したうえで、海水浴シーズンを迎えましょう。
<script data-width="100%" data-height="auto" id="uminohiWidgetEmbed-6551" src="https://kagoshima.uminohi.jp/widget/embed.php?type=article&p=6551"></script>
海からの便りを音にのせて♩~ SDGs音楽の贈り物 ~
伝説のアオウミガメ「ジェーン」7年ぶりに屋久島で産卵🐢