海と日本PROJECT in 鹿児島
鹿児島県は南北600キロ、総海岸距離全国3位で離島面積は全国1位、
四方は太平洋と東シナ海に囲まれ、桜島を擁する錦江湾(きんこうわん)を抱えています。
黒潮の玄関口でもあり、豊かな海では日本のおよそ6割の魚種が確認できます。
海と日本プロジェクトin鹿児島では、
様々な表情を持つ鹿児島の海の今と未来を多くの皆さんにお伝えします。
鹿児島県は南北600キロ、総海岸距離全国3位で離島面積は全国1位、
四方は太平洋と東シナ海に囲まれ、桜島を擁する錦江湾(きんこうわん)を抱えています。
黒潮の玄関口でもあり、豊かな海では日本のおよそ6割の魚種が確認できます。
海と日本プロジェクトin鹿児島では、
様々な表情を持つ鹿児島の海の今と未来を多くの皆さんにお伝えします。

姶良市・松原海岸 清掃活動と拾い箱設置
姶良市・松原海岸 清掃活動と拾い箱設置MBCテレビ「かごしま4」9/28放送9月16日、姶良市の松原海岸で清掃活動が行われました。開会式では海に漂着したごみを入れるための新たな拾い箱も披露されました。(姶良・伊佐地域行振興局 吉留秋実農村整…