お知らせ
2016.12.15

#30 ちりめんじゃこから海の生き物の赤ちゃんを探そう

#30 ちりめんじゃこから海の生き物の赤ちゃんを探そう

南さつま市坊津で小中一貫教育を行っている坊津学園は坊津港を見下ろす高台にある。
「目の前の海を身近に感じてもらう」そんな狙いで定期的に行われているのが海の授業だ。
今回は隣町の枕崎で魚の研究をしている岩坪洸樹さんを講師に迎え選別前のちりめんじゃこから海の生き物のあかちゃんを探す魚の出前授業を開催。
イワシだけでなく、アジ、カツオ、イカやカニ、タツノオトシゴやコバンザメまで次々と出てくる様々な海の生き物に子どもたちからは歓声があがる。
見つけた海の生き物で作ったこどもたちオリジナルの図鑑も紹介。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

かごしま水族館の新たな仲間!ジンベイザメ「11代目ユウユウ」
お知らせ
2025.08.19

かごしま水族館の新たな仲間!ジンベイザメ「11代目ユウユウ」

かごしま水族館〝10代目ユウユウ〟お別れ
お知らせ
2025.08.17

かごしま水族館〝10代目ユウユウ〟お別れ

ページ内トップへ