
10月上旬、東京・有明ガーデンで「海のごちそうフェスティバル」が開催されました。
このイベントは「ごちそう」をきっかけにして、海に親しみを感じてもらうイベントです。

「海のごちそうマルシェ」では、全国から集めた海産物や、海に関連した特産品を販売。

鹿児島県からは、ウニ殻の粉末で作った「ウミカルビスケット」

うにを使った調味料「うに醤(うにひしお)」

そして阿久根特産の「柿酢(かきす)」で煮た「きびなごの柿酢煮(かきすに)」を出品しました。

「いろんな県の商品があって面白い」
「ホタテのオリーブオイル漬。ホタテは青森が有名なので、どんな味かなと思って」

また、野外にはキッチンカーが。
各県の、海の課題から開発されたシーフードメニューが並びました。

「海の問題は様々なものがあるが、(商品の)パッケージにも思いが書いてあるので、それも見ながらここで買ったものを食してもらえたら」