番組情報
2017.07.20

海と日本PROJECTin鹿児島!「 #11 海と人をつなぐ~かごしま水族館のイルカ調査~」

海と日本PROJECTin鹿児島!「 #11 海と人をつなぐ~かごしま水族館のイルカ調査~」

活火山が生んだ地球の恵み

今年20周年を迎えたかごしま水族館。目の前に青々とした錦江湾が広がり、雄大な桜島を望む。およそ500種の生きものを展示し、その多くが鹿児島に生息している。
目指しているのは「海につながる水族館」。
錦江湾をいつまでも多様な生きものがすむ海にしていこうという願いを込めている。
その一環として長年行っているのが錦江湾にいるイルカの調査。地道な調査で種類や発見場所の傾向、さらに錦江湾に定住している可能性が高いこともわかってきた。
イルカ担当の柏木伸幸さんは「60万都市の目の前にイルカがくることは素晴らしいこと。
しかし、これからもイルカがすめる環境を守っていくため、一人ひとりが意識する必要があると」語る。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

スポGOMIワールドカップ エキシビジョンマッチ
番組情報
2025.03.28

スポGOMIワールドカップ エキシビジョンマッチ

未利用魚の価値向上!かまぼこ店の挑戦
番組情報
2025.03.21

未利用魚の価値向上!かまぼこ店の挑戦

ページ内トップへ