レポート
-
鹿児島県内のウミガメ上陸・産卵 過去15年間で最低
ウミガメの上陸・産卵回数が過去15年間で最低を記録今シーズン鹿児島県内で確認されたウミガ…
-
「海岸を護る、人を守る、環境を守る」鹿大水産学部、西教授講演会
鹿大水産学部 西教授講演会海岸の保全などに関する功績を国から認められた、鹿児島大学水産学部の…
-
洋式灯台150年~指宿市の灯台でイベント
薩摩長崎鼻灯台でイベント開催海の安全を守る洋式灯台の建設が日本で始まってから今年、150…
-
CHANGE FOR THE BLUE~日本財団「海洋ごみ問題対策」を発表
「CHANGE FOR THE BLUE」海洋ごみ対策MBCでは、ふるさとの海を知り、未来へ…
-
12月に水遊び!?季節はずれの暖かさ!大和村
奄美市名瀬では28.6度の夏日に!4日は南から暖かな空気が流れ込んで、全国各地で季節外れの暖…
-
鹿屋市で“漁師飯”のコンテスト開催!
「おおすみ漁師飯グランプリ開催!大隅半島の魚を使った料理、題して「漁師飯」のコンテストが、2…
-
垂水市にオープン!道の駅「たるみずはまびら」
垂水市にオープン 道の駅「たるみずはまびら」垂水市に「道の駅たるみずはまびら」がオープンしま…
-
指宿山川かつお節まつり
指宿山川かつお節まつりMBCスクープ投稿に寄せられた指宿市山川の道の駅活お海道のかつお節…
-
錦江湾で初?指宿市沖で取れた大型魚「タマカイ」とは!
錦江湾で初?指宿市沖で取れた大型魚とは!11月28日朝、鹿児島県の指宿市沖で珍しい魚が取れま…
-
桜島で防災訓練、観光客の避難に重点
桜島で防災訓練・観光客の避難に重点鹿児島市の桜島で11月29日、大規模噴火に備えた防災訓…